スタッフ紹介

院長:門野内 聡

九州大学を卒業後の私は、九州大学病院で長く臨床・研究・教育に携わってきました。

医療が進歩して高齢化社会となっていく現代において、「歯の寿命も伸ばしていくことが必要」だと考え、歯科保存学分野という「歯の保存」を専門とする科で研鑽を積み、教員としても指導していました。また同時に、「寿命を終えた歯やダメージを受けた歯を復活させたい」とも思い、「歯の再生」に関する研究を続け、博士号を取得しました。

一方で、「ダメージを受けにくい歯を子供の頃から作っておく方法はないか」と考え、小児歯科専門医の病院で修業し、丈夫な歯をつくっていく道筋を勉強しました。

大学病院を退職した後は、福岡の開業医の分院長として5年働き、大学病院の環境と異なった、地域に密着した歯科治療を学んできました。そしてその集大成として、この度、妻の実家のある下関で開業させていただくこととなりました。皆様、よろしくお願いいたします。 当院では、子供・大人・お年寄りと分けることはなく、「歯の寿命が少しでも長くなるように」という想いをお互いが共有し、「敷居の無い、相談しやすい歯医者」でありたいと思っています。

当院の方針を簡単に3つお伝えして、紹介を終わらせていただきます。

1.自分の“歯”をなるべく保存すること

当たり前と思うかもしれませんが、これをちゃんと考えない人が患者さん側にも医療従事者側にも多くいます。 大学病院の「歯の保存を専門とする科」に長く在籍していたため、最新の治療や予防も含めて多くの選択肢を提供できます。

2.説明、治療に責任を持つ!

「来るたびに先生が違う。」
「痛くないのにいつのまにか歯を削られてた。」
「治療に何回かかるのかな。でも先生に悪いし言えない。」

こんな歯医者にはしたくないので、その敷居をとっぱらっていろいろ言ってください。

3.清潔な環境で歯科治療が行われる!

虫歯も歯周病も、歯医者で治療する相手は細菌です。 清潔な環境で行うと治療経過が良いのは当たり前です。 自分はもちろん、自分の家族が治療しても大丈夫だなと思える環境で歯科治療を行います。

略歴

2006 九州大学歯学部 卒業
2007-2009 九州大学病院 歯内治療科 医員
2010 九州大学歯学研究院歯科保存学分野 歯学博士号取得
2010-2011 九州大学病院油症ダイオキシン研究診療センター 助教
2011-2012 九州大学病院歯内治療科 助教
2013-2014 九州大学病院歯内治療科 外来医長
2015-2020 医療法人拓医会 サンデンタルクリニック 院長

資格

  • 歯科医師(2006年取得)
  • 歯学博士(2010年取得)

所属学会

論文

他、共著者として14報(海外論文、査読あり)