もんのうち歯科クリニックのセラミック・審美治療|山口県下関市の歯医者

〒751-0888
山口県下関市形山町1丁目23-10

長安線沿い・
ウェスタまるき下関形山店向かい

セラミック・審美治療 COSMETIC

審美治療について

機能面だけでなく
審美性も重視します

審美治療とは、機能面だけでなく見た目の美しさにも重点を置いた歯科治療のことです。近年では、使用される素材や治療技術が大きく進歩し、患者さん一人ひとりのご希望やお口の状態に合わせて、より適切な治療方法を選べるようになってきました。当院では、自然で美しい口元を実現するための審美治療に力を入れており、患者さんのお悩みに寄り添いながら、理想の笑顔を目指すお手伝いをいたします。

このような場合はご相談ください
  • 銀歯が目立って気になる
  • 歯が欠けてしまった
  • 銀歯以外の治療がしたい
  • 歯の形を整えたい
  • 歯の黄ばみが気になる
  • 被せ物が傷んできている
  • 歯ぐきの黒ずみを治したい
  • 口元を見られるのが苦手
TROUBLE

当院の審美治療

より美しく精密な治療を行うための工夫をしています

当院では日本歯科審美学会所属の歯科医師が、専門的な知識で患者さんの歯を美しい歯へと導きます。審美治療を行う際、見た目の自然さや精密な治療を行うために歯肉圧排という処置を行います。歯肉圧排とは、歯と歯ぐきの間に糸を入れて、歯ぐきの下まで正確に歯の型取り(印象採得)をする処置方法です。これにより、被せ物や詰め物が歯と歯ぐきの境目にぴったり適合し、より自然な見た目を実現することができます。

治療後も安心の
保証制度がございます

安心して審美治療を受けていただけるよう、当院では独自の保証制度を設けております。万が一、セラミックの詰め物や被せ物に不具合が生じた場合は、お気軽に当院までご連絡ください。院内の保証規定に基づき、適切に対応させていただきます。

詰め物・被せ物の種類

ジルコニア

ジルコニアは、その硬さから「人工ダイヤモンド」とも呼ばれるセラミック素材です。非常に優れた強度を持っているため、特に噛む力がかかる奥歯の被せ物にも安心して使用できます。また、透明感のある自然な美しさと高い耐久性を兼ね備えており、見た目にも機能面にも優れた、長く快適にお使いいただける素材です。

ジルコニアセラミック

高強度のジルコニアを土台にして、その上にセラミックを重ねた素材です。ジルコニアの強度とセラミックの審美性を兼ね備えています。強度に優れているため、歯ぎしりや食いしばりの癖があるかたにも使用可能です。また、審美性に非常に優れているため、前歯にも使用できます。

ホワイトニングについて

理想の白い歯を実現しましょう

歯の黄ばみや着色は、実年齢よりも老けた印象を与えることがあり、見た目の若々しさにも影響します。ホワイトニングとは、専用の薬剤を使って歯の黄ばみや着色汚れを除去し、白く美しい歯へと導く治療です。ご希望の白さに合わせて調整が可能で、芸能人のように輝く白い歯を目指すこともできます。ご興味のあるかたは、どうぞお気軽にご相談ください。

このような場合はご相談ください
  • 歯を白くしたい
  • 口元を美しくしたい
  • 歯の黄ばみが気になる
  • 自宅でホワイトニングしたい
  • 大事なイベントを控えている
  • 短期間で歯を白くしたい
TROUBLE

ホワイトニングの種類

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、専用の薬剤ジェルをマウスピースの中に塗って自宅にてご自身で装着し、歯を白くするホワイトニング方法です。当院では「ティオンホーム」と「アンジェラスホーム」を採用しています。いずれも国内承認されており、安全な高濃度ホワイトニングです。

ウォーキングブリーチについて

根管治療をした“黒い歯”は
内側から白くする方法もあります

ウォーキングブリーチは、歯の内側から白くする歯の内部漂白法の一つです。通常のホワイトニングは歯の表面に薬剤を塗って白くしますが、ウォーキングブリーチは神経を取った歯の内部に薬剤を入れて、内側から黄ばみや黒ずみを改善する方法です。治療中は薬剤を歯の中に入れたまま数日~1週間ほど過ごしていただき、白さの変化を見ながら薬剤を交換します。

このような場合はご相談ください
  • 神経を取った歯の黒ずみが気になる
  • 被せ物にしたくない
  • 神経を取った歯を白くしたい
  • 痛みを抑えて治療をしたい
  • 歯ぐきの黒ずみが気になる
  • できるだけ自分の歯を残したい
  • 歯の色が暗い
  • 手軽にできるホワイトニングを探している
TROUBLE

費用

料金表

審美補綴
オールセラミック(e-max)106,700円
ジルコニア49,500円~76,780円
ジルコニアセラミック106,700円

※表示金額は全て税込みです

料金表

ホワイトニング
ホームホワイトニング12,100円
薬剤(10%)3,960円/
2シリンジ
ウォーキングブリーチ14,850円/
1歯

※表示金額は全て税込みです

お支払方法

当院では、下記のお支払方法を
お選びいただけます。
現金
現金でのお支払い
クレジットカード
VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン
低金利分割払いでの
お支払い
医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除の対象です。申請を行うことで、一定の所得控除を受けられます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族の医療費との合算での申請も可能です。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

<補綴治療>
・歯の形や噛み合わせを元通りにする治療ではありません。
・新しい噛み合わせに慣れるまでに時間がかかることがあります。
・補綴材料によってはアレルギーが出ることがあります。
・強い衝撃がかかると割れる可能性があります。

<ホワイトニング>
・ホワイトニングの程度の調整は困難かつ効果には個人差があり、白くなる程度の結果をお約束することはできません。
・均一な白さにならず、色ムラが生じる場合があります。
・ホワイトニング効果には約6ヵ月以降で後戻りが生じることがあるため、追加ホワイトニングが望ましくなる場合があります。白さを維持するメンテナンスも大切です。
・むし歯や歯周病、着色・歯石・歯垢の沈着によってはすぐにホワイトニングができないことがあります。
・妊娠中や授乳中のかたのホワイトニングについては安全性が確立されていません。
・無カタラーゼ血症のかたにはホワイトニングができません。
・ホワイトニング治療期間には一時的に知覚過敏が生じることがあります。重度の知覚過敏のかたはホワイトニングには向いていません。
・人工歯や金属による変色歯はホワイトニングでは白くできません。
・薬物性の変色、神経を除去された歯はホワイトニング効果が出にくい場合が多いです。
・ホワイトニング中やホワイトニング終了後しばらくは、色の濃い飲食でホワイトニング効果が落ちる場合があります。
・ホームホワイトニング用のマウスピースにより、一時的に歯ぐきに炎症が起こる場合があります。
・ホワイトニングは保険適用外のため、自費診療となります。